COLUMN コラム・“メンズコスメ”
2023.09.11
メンズコスメを購入できるお店を集めてみた!おすすめの店舗や売り場を紹介
最近では美容に関心がある男性が増えてきているため、メンズコスメに挑戦したいと思っている男性は今がチャンスです。ただ、初めてメンズコスメを購入しようとすると、どこで買えるのかわからないという男性も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、メンズコスメが購入できる店舗を紹介します。ブランド物を扱っているお店から、安価で買える商品が集まっているお店まで紹介するので、メンズコスメの購入を考えている男性は、ぜひ最後までご覧ください。メンズコスメを購入できるお店一覧

ドラッグストア・薬局
ドラッグストア・薬局では、メイク道具やスキンケアアイテムが揃っています。日用品と一緒に購入できるので、男性でも気軽に買えるのが特徴です。低価格のアイテムが多いので、試しにメンズコスメを買ってみたいという男性におすすめです。ドンキホーテ
ドンキホーテには、メンズコスメがたくさん売っています。有名メンズコスメの商品も売っていますし、他の店舗では買えないような外国製の面白い商品が売っていることもあります。ただ、商品数が多く、どこにメンズコスメが売っているのか分かりづらいかもしれません。 そのため、どの用品を選べばいいかわからないという男性よりも、いろんなメンズコスメを試してきて「知らない商品を探している!」という男性におすすめです。100円均一
100均にもたくさんのコスメ用品が売っています。特に、ダイソーには「URGLAM」というブランドがあり、コスパの高い商品が揃っています。URGLAMはパッケージが黒ベースなので、男性でも買いやすい商品になっているのが特徴です。下地やチーク、アイシャドウやリップなど、幅広いメンズコスメが揃っているので、メンズコスメ好きの男性も満足できるでしょう。 安価なので「いきなりブランド物の高級メンズコスメを買うのは怖い…」というメンズコスメ初心者におすすめです。100均の商品だけでメイクしている動画・記事もあるので、100均の商品でメイクできるのか心配に思っている男性は見てみてください。LOFT
LOFTには、メンズコスメのコーナーがある店舗も数多くあります。LIPPS BOY(リップスボーイ) 、オルビスミスター、THE FUTURE(ザフューチャー)、バルクオム、ラロッシュポゼ、NULL(ヌル)などのブランドを扱っているため、ブランド品を探している男性にもおすすめです。 百貨店よりも安く購入できますし、担当者におすすめ商品を聞ける店舗もあるので、コスパよくブランド品メンズコスメを買いたい男性に最適です。「コスメフェスティバル for MEN」など、メンズコスメの展示会が年に数回開催されているので、普段担当者に質問しづらい男性は展示会に行ってみましょう。東急ハンズ
東急ハンスには、安価なメンズコスメから高級なブランドメンズコスメまで揃っています。スキンケア商品もメイクグッズが多く、男性用の化粧品や香水などのコーナーが用意されていることもあるので、初めてメンズコスメを購入する男性でも気軽に購入できるでしょう。百貨店(伊勢丹・マルイ・西武)
百貨店は、ブランド物のメンズコスメをメインに扱っているため、シャネルやディオールなどのメンズコスメが欲しい人におすすめです。ビューティーアドバイザー(美容部員)という、美容の専門家がいるので、具体的なアドバイスをしてくれます。 予算や悩みを伝えると、最適な商品を教えてくれるので、よいブランドの商品を買いたいという男性におすすめです。実際に商品を使えるので使い心地を知れるのはもちろん、メンズコスメの使い方を直接教えてもらえるので、どうやってメイクをすればいいかわからない男性に最適なでしょう。 伊勢丹新宿店にはメンズ専門コスメコーナーがあり、肌の悩みや美容への疑問をコンシェルジュに気軽に質問できます。マルイ新宿店(メンズ館)では、美容グッズだけではなく、服や嗜好品まで幅広く扱っています。お近くの百貨店にもメンズ専用のお店があるのかを確認してみましょう。オンラインショップ
オンラインだと、実店舗に行くよりも簡単にメンズコスメを購入できるうえに、ブランド物も安価な商品も手に入ります。ただ、実際に使ってから買うことができませんし、担当者に話を聞くこともできません。そのため、好きな商品を再度購入するときや、好きな商品の類似商品を買うときに使うのがおすすめです。 日本最大級も美容情報サイト「アットコスメ」では、たくさんの口コミが見られるので、人気商品や高評価の商品を買いたい男性におすすめのサイトです。他にも、メンズコスメに特化したオンラインショップ「LIONEL」や、メンズコスやグルーミング商品を揃えた、男性美容に特化したオンラインショップ「DRESSKIN」などもあるので、欲しい商品に応じてオンラインショップを選ぶのがよいでしょう。まとめ
この記事では、メンズコスメを購入できるお店を紹介しました。メンズコスメは安価なものからブランド品の高級なものまであるので、自分の予算に合った物を選ぶ必要があります。 試しにメンズコスメ用品を購入してみたいという男性は、100均や薬局などで気軽に買える安価なメンズコスメから挑戦するのがおすすめです。実際に使ってみてよりよい商品が欲しくなったら、百貨店で美容部員などの美容のプロにアドバイスをもらいながら、自分に最適のメンズコスメを購入してみましょう。 メンズコスメを購入できるお店は身近にあるので、ぜひ興味がある人は近所のお店に行って見てみてください。COLUMN 新着記事
BEAUTY 2023.09.20
男足指さらさらクリームの...
仕事中や外出中に靴を脱ぐ機会がある人は、足の臭いが気になることがあるでしょう。 靴下を脱いで除菌シートで拭くのは手間がかかるため、臭いケアができてい...
COSMETICS 2023.09.15
ギャツビー アイスデオド...
暑い季節は常に汗が出るため、匂いやベタつきを解消するためのボディシートは必須になります。ただ、物によってはシートが薄くて破れやすかったり、清涼感が少...
COSMETICS 2023.09.11
メンズコスメを購入できる...
最近では美容に関心がある男性が増えてきているため、メンズコスメに挑戦したいと思っている男性は今がチャンスです。ただ、初めてメンズコスメを購入しようと...
COSMETICS 2023.09.06
レプリカ オードトワレ...
初めて香水を買おうと思っている男性は、万人受けする定番の香りのものを選ぶのがおすすめです。 ただ、どの香りが自分に合っているのか、初心者におすすめの...
BEAUTY 2023.09.01
THE BUBBLE N...
ニキビのないきれいな肌を維持するためには、ふわふわの泡で優しく洗顔をすることが重要です。ただ、手で泡を立てるのはなかなか難しく、肌に優しい洗顔をする...
BEAUTY 2023.08.28
ゴリラクリニックの口コミ...
男性が脱毛をしようと考えると、男性専用の脱毛クリニックとして有名な「ゴリラクリニック」が選択肢に入ってくるでしょう。 ただ、脱毛は高額なので「実際に...
BEAUTY BEAUTY 2023.08.26
7割以上の女性が男性のV...
髭脱毛から始まり需要が高まるメンズ脱毛。現在は医療脱毛、美容脱毛共にメンズ専門を謳うサロンも増えてきています。 中でも、年々VIOに対する需要が高ま...